当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

眉毛の医療脱毛におすすめのクリニック6選!後悔しない選び方や効果・範囲を解説

最終更新日:

眉上、眉下、眉間などの眉毛周りのムダ毛は、医療脱毛ですっきりさせることが可能です。眉毛を脱毛すると、自己処理による手間や肌トラブルを軽減できたり、毛穴が目立たなくなって肌が綺麗に見えたりする効果が期待できます。

本記事では眉毛の医療脱毛ができる、おすすめのクリニック6選をご紹介!顔脱毛・眉毛脱毛の脱毛範囲や料金はクリニックごとに異なるので、詳しく比較していきます。希望に合った眉毛周りの脱毛をしたい方は、ぜひ参考にしてください。

著者

山口 かれん

株式会社EXIDEA
Webディレクター

山口 かれん(Karen Yamaguchi)

3級脱毛士としてHonNeの脱毛ジャンルのコンテンツ制作担当を務める。自らも複数の医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通った経験があり、幅広い美容知識のもと正しい情報を発信することを心がけている。2024年には薬機法医療法広告遵守個人認証と景表法特商法広告遵守個人認証を取得。
  • 記事内の金額はすべて税込表記です。
  • 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
  • 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
  • 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。
  • 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。

眉毛脱毛とは?眉上・眉下・眉間の部位にわかれる

眉上、眉下、眉間など眉周りの毛は、医療脱毛が可能です。

しかし、眉毛は目に近いため、脱毛にリスクがあります。そのため、眉毛周りの医療脱毛を行っているクリニックは多くありません。顔脱毛に対応しているクリニックでも、眉毛や目周りは脱毛範囲外のクリニックも多いです。

眉毛を医療脱毛する効果・メリット

眉毛脱毛の効果・メリット

  • 自己処理の回数が減る
  • 肌トラブルのリスクが軽減される
  • 毛穴が目立たなくなり、肌が綺麗に見える

眉毛や眉間のムダ毛は顔の印象に影響しやすいので、頻繁にお手入れしている方も多いのではないでしょうか。

医療脱毛を受けると、眉毛の周りの毛が生えにくくなるので自己処理がとても楽になります。また、自己処理の回数が減ることで、シェービングにより肌を傷付けて肌荒れを起こすリスク軽減が期待できます。

医療レーザーを照射した部位からは、ムダ毛が抜け落ちて、以前のように生えてきません。毛が抜け落ちることで、ムダ毛の断面が目立たなくなります。産毛や毛穴が目立たなくなることから、肌が綺麗に見える効果も期待できるでしょう。

医療脱毛なら永久脱毛が可能!

眉毛の脱毛には医療脱毛のほか、エステサロンで行う光脱毛(美容脱毛)やワックス脱毛もあります。しかし、光脱毛の効果は一時的な抑毛・制毛で、ワックス脱毛はムダ毛を抜いて一時的に眉毛を整えるものです。

一方、医療脱毛は発毛組織そのものを破壊するため、永久脱毛※効果を期待できます。長期的な脱毛効果や、効果に対するコスパの高さを求める方は、医療脱毛がおすすめです。

  • 『AEA(米国電気脱毛協会)』による永久脱毛の定義は『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であること』です。永久脱毛=毛が一生、一本も生えなくなる、というものではありません。

眉毛の医療脱毛で必要な回数

眉毛脱毛を含めた、医療脱毛で効果を体感できるまでの施術回数の目安はこちらです。

回数 毛の状態
3回 毛が目にみえて減ってくる
5回 自己処理の頻度がかなり減る
7回 自己処理が不要になる
10回 ツルツルの肌に近づく

  • 脱毛効果には個人差があります。

医療脱毛の効果は、一般的に5回くらいで自己処理が楽になり、8回くらいからツルツルになる方が多いです。ただし、医療脱毛のレーザーは濃い毛に反応しやすいため、産毛が多い顔や眉毛は10回以上の回数が必要になることも。

回数に対する効果は毛質や脱毛機によって異なるので、カウンセリングの際に目安を聞いておきましょう。

眉毛の医療脱毛クリニックの選び方

当編集部では、実際に人気の医療脱毛クリニックに取材に行き、医療脱毛を選ぶポイントを伺いました。その結果から判明した、自分に合った眉毛脱毛の医療脱毛クリニックの選び方を紹介します。

眉毛の医療脱毛クリニックの選び方

  • 眉毛の脱毛方法をチェック
  • 眉上・眉下など眉毛脱毛の範囲をチェック
  • 眉毛のみパーツ脱毛か、顔脱毛・全身脱毛か
  • プラン料金とオプション料金の総額を比較

眉毛の脱毛方法をチェック

眉毛の医療脱毛には、レーザー脱毛とニードル脱毛があります。どちらも発毛組織そのものを破壊するため、永久脱毛効果を期待できます。

レーザー脱毛

医療脱毛クリニックのほとんどが、医療レーザー脱毛機を使ったレーザー脱毛を採用しています。

レーザー脱毛には、脱毛機によって熱破壊式と蓄熱式の2種類の照射方式があります。照射方式によって痛みや毛の抜け方が異なるので、クリニックを選ぶ際はどちらの脱毛方式を使用しているのか確認しましょう。

熱破壊式 蓄熱式
特徴 熱破壊式発毛組織(毛乳頭・毛母細胞)を破壊 蓄熱式バルジ領域(発毛の司令塔)を破壊
脱毛の仕組み 高出力のレーザーがメラニン(毛の黒い色素)に反応し、毛根にある発毛組織を破壊する 低出力のレーザーを連続照射してバジル領域(発毛指令組織)に熱ダメージを蓄積し、破壊する
効果の特徴
  • VIOや脇など剛毛にも高い効果を発揮する
  • 施術後数日から2週間前後で毛が抜け落ちる
  • 産毛・日焼け肌・色黒肌にも対応する
  • 施術後2週間くらいから、ゆっくり抜け落ちていく
  • 低出力のレーザーのため痛みを軽減できる

ニードル脱毛

ニードル脱毛は毛穴に細い針(ニードル)を挿入して、電気を流すことによって毛根に直接ダメージを与える脱毛方法です。毛穴1つ1つに針を挿入するので、レーザー脱毛で苦手とされる眉毛の細かい部分まで脱毛できます。

ニードル脱毛はムダ毛1本1本にアプローチするため、本数ごとに料金が異なります。正確で高い効果が期待できますが、レーザー脱毛よりも費用がかかりやすいです。

眉上・眉下など眉毛脱毛の範囲をチェック

眉毛の脱毛範囲は大きく分けて眉上・眉下・眉間があります。脱毛可能範囲はクリニックによって異なるので、希望の部位が含まれているかチェックしましょう。

眉毛の脱毛範囲
眉上 眉毛の上(額に含まれることも多い)
眉下 眉毛と眉毛の間
眉間 眉毛の下(まぶたの上)

眉下はまぶたに近いので脱毛範囲外のクリニックが多いです。眉上は顔脱毛の額に含まれていることもあります。

眉毛のみパーツ脱毛か、顔脱毛・全身脱毛か

眉毛の医療脱毛は、眉毛だけのパーツ脱毛よりも、顔脱毛のなかに含まれていることが多いです。顔脱毛にも、顔だけのプランと、全身やVIOとセットのプランがあります。

眉毛のみのパーツ脱毛か、顔全体や全身を含めるか、希望の脱毛範囲や予算から決めましょう。

眉毛のみのパーツ脱毛のほうが費用は安くなりますが、将来的に顔全体や全身脱毛をしたいと考えているなら、全身脱毛で契約するのがおすすめです。全身脱毛はお得なプランが多いので、施術範囲に対する総合的なプラン料金を抑えられます。

プラン料金とオプション料金の総額を比較

医療脱毛の予算はプラン料金だけでなく、オプション料金を含めた総額を比較するのがおすすめです。オプション料金を確認しておかないと、契約してから後悔してしまうことも。 契約後に発生しやすいオプション料金は、以下のとおりです。

  • シェービング代(剃り残し、手の届かない箇所など)
  • 麻酔代
  • キャンセル料
  • 肌トラブル治療費
  • 打ち漏れ再照射料

特に眉毛の脱毛と全身脱毛を同時に行いたい場合、シェービング料金は必見です。背面など手の届かない範囲を自分でシェービングするのは難しいので、シェービング料金はチェックしましょう。

女性は急に生理がくることもあるので、キャンセルの受付時間やキャンセル代も契約前に確認するのがおすすめです。

眉毛の医療脱毛ができるおすすめクリニック6選

HonNe編集部では、実際に医療脱毛クリニックに足を運び、カウンセリングから施術までを体験してきました。

ここからは、眉毛の医療脱毛が受けられるおすすめのクリニックを6選紹介します。

顔脱毛の照射範囲

プランに含まれる照射範囲

眉上、眉下、眉間などクリニックによって眉周りの照射範囲が異なります。

医療脱毛機

脱毛機の種類

肌質や毛質に合った脱毛機の種類が豊富にあるかどうか。

料金プラン

料金プラン

顔脱毛の相場を上回る料金プランは避け、適正な料金のクリニックかどうか。

施術

サポートの手厚さ(オプション料金の有無など)

シェービング代や麻酔料金、予約キャンセル料、肌トラブル時の診察費といったオプションが無料かどうか。

予約の取りやすさ

予約の取りやすさ

予約が取りやすい制度があるか、通いやすいかどうか

※ロゴをクリックするとクリニック紹介箇所に遷移します

眉毛脱毛の料金と照射範囲

クリニック名 ビューティー
スキンクリニック ビューティースキンクリニック
聖心美容
クリニック 聖心美容クリニック
リアラクリニック リアラクリニック 渋谷
美容外科クリニック 渋谷美容外科クリニック
ルシアクリニック ルシアクリニック リゼクリニック リゼクリニック
眉脱毛のみ ※ニードル脱毛
1~16本:8,800円
17本~:1本につき+440円
お客様専用の絶縁針(初回のみ):4,400円
1回:8,250円 1回:5,500円
5回:23,100円
平日昼
1回:8,800円
5回:26,125円
夜休日
1回:8,800円
5回:8,800円
顔脱毛のみ
(眉毛含む)
【オールマシンセレクトプラン】
1回:14,652円
4回:73,260円
1回:113,850円 5回:126,500円 平日昼
1回:16,500円
5回:52,250円
夜休日
1回:16,500円
5回:16,500円
1回:16,500円
5回:88,000円
8回:115,500円
5回:81,600円
眉毛脱毛
照射範囲
レーザー:眉間
ニードル:まぶたの上以外
眉上・眉下・眉間 眉上・眉下 眉上 まぶた(目周り)・眉・唇以外、顔全体照射可能
眉下はゴーグルゾーンにかかっていない箇所のみ対応
眉上・眉間
おすすめクリニックの一覧表
クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時の
VIO施術
営業時間 院数 有効期限
全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料
ビューティー
スキン
クリニックビューティースキンクリニック
【メディオスター・ソプラノ選べる医療脱毛】
1回:21,560円
4回:86,240円
【オールマシンセレクトプラン】
1回:43,340円
4回:173,360円
【メディオスター・ソプラノ選べる医療脱毛】
1回:27,060円
4回:108,240円
【オールマシンセレクトプラン】
1回:54,340円
4回:217,360円
【メディオスター・ソプラノ選べる医療脱毛】
1回:32,560円
4回:130,240円
【オールマシンセレクトプラン】
1回:62,700円
4回:250,800円
ガス麻酔:3,520円
クリーム麻酔:3,000円
注射:3,520円
無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
前日24時まで無料 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス
【熱破壊式】ライトシェアデュエット
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
【蓄熱式】メディオスター Next Pro
施術不可 新宿院:11時~20時
渋谷院:10時~20時
池袋院:10時~20時
3院
店舗移動OK
3年間
聖心美容
クリニック 聖心美容クリニック
1回:86,900円 1回:105,600円 - 顔全体:4,400円
顔+首:6,600円
剃り残し1部位1,100円
それ以外は1部位3,300円
30日前~15日前のキャンセル:
処置費用(税込)の10%
14日前~2日前のキャンセル:
処置費用(税込)の30%
予約日当日・前日のキャンセル:
処置費用(税込)の50%
【蓄熱式】ソプラノアイス・プラチナム
【熱破壊式】エリートiQ※銀座院のみ
施術不可 10時~19時 10院 1年間
リアラ
クリニックリアラクリニック
【通常プラン】
5回:141,900円
【期間限定プラン】
7回:126,500円

【通常プラン】
5回:213,400円
【期間限定プラン】
7回:198,000円

【通常プラン】
5回:290,400円
店舗により異なる 無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
無料 【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【蓄熱式】ヴィーナスワン
【蓄熱式】リアライズ
施術不可 11時~20時 3院
店舗移動OK
5回プラン:2年間
8回プラン:3年間
10回プラン:4年間
渋谷美容外科
クリニック 渋谷美容外科クリニック
5回:198,000円 - - 有料 無料
(※プランによっては有料)
予約日の2~3日前までに連絡
※前日以降、プランによって料金発生
【熱破壊式】ジェントルレーズ
【熱破壊式】ジェントルレーズプロ
【熱破壊式】ジェントルYAGプロ
【蓄熱式】メディオスターNeXT PRO
【熱破壊式/蓄熱式】ヴィーナスヴェロシティ
院によって異なる 施術不可 5院 -
ルシア
クリニックルシアクリニック
5回:132,000円 5回:187,000円 5回:242,000円 麻酔クリーム:3,300円 剃り残し分無料 前日の18時まで無料
(※以降は1回消化)
【熱破壊式】ジェントルレーズプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ベクタス
施術不可 月~土:11時~20時
日祝:10時~19時
16院 最大3年間
リゼ
クリニックリゼクリニック
5回:64,800円 5回:99,800円 5回:129,800円 麻酔クリーム:1回 3,300円
笑気麻酔:30分 3,300円
無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
当日3時間前まで無料
(※以降は1回消化)
【熱破壊式】ジェントルYAGプロ
【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【熱破壊式/蓄熱式】ラシャ
施術不可 10時~14時/15時~20時 26院
店舗移動OK
5年間
ランキング1位

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニック公式サイト
  • 出典:https://beautyskinclinic.jp/
料金プラン
オプション
基本情報
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:30g 3,000円
笑気ガス:3,520円
シェービング代 うなじ・背中上下は無料(※1)
1箇所:500円
VIO:1,500円
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 前日24時まで無料(※2)
  • そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の可能性あり
  • 上記以降のキャンセルは施術1回分消化
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:無料
シェービング代 無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 1営業日前まで無料(※2)
  • そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の可能性あり
  • 予約日の1営業日前、平日は21:00、土日祝は19:00までキャンセル可能。上記以降のキャンセルは1回分消化
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス
【熱破壊式】ライトシェアデュエット
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
【蓄熱式】メディオスター Next Pro
所要時間 全身:約45分~120分
院数 3院
営業時間 新宿院:11時~20時
渋谷院:10時~20時
池袋院:10時~20時
予約方法 電話・アプリ
コースの有効期限 3年間
眉脱毛で気になるポイント
部位別脱毛料金 【ニードル脱毛施術/1回】
1~16本:8,800円
17本~:1本につき+440円
お客様専用の絶縁針(初回のみ):4,400円
【オールマシンセレクトプラン】
顔脱毛4回:73,260円
顔脱毛の照射範囲 額・眉間・こめかみ・鼻・鼻下・もみあげ周囲・頬・顎・顎下・フェイスライン
※眉下・眼球周囲のレーザー照射はなし
ニードル脱毛の照射範囲 VIOと顔(まぶたの上、鼻毛、頭髪を除く)を含めた全身

ビューティースキン
クリニックのメリット

  • ニードル脱毛もレーザー脱毛も受けられる
  • ニードル脱毛は眉アートメイクに合わせたデザイン脱毛も対応
  • 1回ごとの都度払いOK
  • レーザー脱毛では複数種類の脱毛機から、毎回指定が可能!
  • 蓄熱式と熱破壊式の脱毛機を組み合わせた施術が受けられる
  • 29歳以下限定キャンペーン実施中

ビューティースキン
クリニックのデメリット

  • 麻酔クリームは有料
  • 店舗が東京都のみ

東京都新宿・渋谷・池袋の各徒歩1〜3分に所在する、ビューティースキンクリニック。ビューティースキンクリニックは、 レーザー脱毛だけでなく、ニードル脱毛(医療針脱毛)を扱っている有数のクリニックです。レーザー脱毛では不可能な眉下や眉周りの細かい毛や、眉毛のアートメイクに合わせたデザイン脱毛が可能!白髪やほくろの毛にも効果が期待できるでしょう。

医療レーザー脱毛では、顔脱毛や全身脱毛を扱っています。顔脱毛は眉間までしっかり照射します。脱毛機はジェントルシリーズで一番新しいジェントルマックスプロプラスや、痛みを抑えられる蓄熱式のソプラノチタニウムなど、豊富に完備!

医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、効果重視の方におすすめです。

ニードル脱毛で眉下・
眉周りまで細かく脱毛!

ランキング2位

聖心美容クリニック

聖心美容クリニック
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 料金プラン
全身脱毛 1回:86,900円
全身+VIO脱毛 1回:105,600円
追加費用 詳細
麻酔
シェービング代 剃り残し1部位1,100円
それ以外は1部位3,300円
トラブル時の対応 アフターケアサポートあり
キャンセル料
詳細
脱毛機器 【蓄熱式】ソプラノアイス・プラチナム
【熱破壊式】エリートiQ(※銀座院のみ)
所要時間 ワキ脱毛:約4分
膝下:約16分
院数 10院
営業時間 10時~19時
予約方法 電話・Web・LINE

眉脱毛で気になるポイント
部位別脱毛料金 【眉脱毛】
1回:8,250円
【顔脱毛】
1回:26,950円
眉脱毛の照射範囲 眉周り全体(眉上・眉下※・眉間)
  • 皮膚の下の骨がある箇所まで

聖心美容クリニックのメリット

  • 眉周りに特化したパーツ脱毛がある
  • 冷却装置搭載の蓄熱式脱毛機で、痛みに弱い方におすすめ
  • 個室でゆったり施術を受けられる

聖心美容クリニックのデメリット

  • 都度払いのみでコース契約ができない
  • うなじ・背面以外はシェービング料金発生

形成外科・美容外科・美容皮膚科すべて扱っている聖心美容クリニックでは、美肌治療や整形手術のほか、医療脱毛も受けられます。

医療脱毛のなかでは珍しく、眉周りに特化したパーツ脱毛があります。眉上・眉下・眉間すべてが照射範囲で1回8,250円の単発プランを用意。全身脱毛や顔脱のコストを抑えて、眉周りに集中して脱毛できます。

施術では、照射前に皮膚を保護するジェルを塗布します。脱毛機は冷却装置搭載の蓄熱式脱毛機を採用しているので、痛みが心配な方におすすめです。

眉毛周りに集中した
パーツ脱毛単発からOK!

ランキング3位

リアラクリニック

リアラクリニック公式サイト
  • 出典:https://reala-clinic.com/
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 一般プラン 新プラン(※1) 期間限定プラン
全身脱毛 5回:141,900円 - -
全身+VIO脱毛 5回:213,400円 - 7回:126,500円
全身+顔脱毛 5回:218,900円 - -
全身+VIO+顔脱毛 5回:290,400円 3回:52,800円
5回:75,900円
7回:198,000円
  • 1日5名様限定
追加費用 詳細
麻酔 店舗により異なる
シェービング代 無料(剃り残し、背中・うなじ・Oラインが対象)(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 なし
  • そり残しが多い場合、1部位につき1,100円
詳細
脱毛機器 【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【蓄熱式】ヴィーナスワン
【蓄熱式】リアライズ
所要時間 60分~120分
院数 3院
営業時間 11時~20時
予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話
施術予約:店舗・電話・LINE・WEB
コースの有効期限 5回プラン:2年間
8回プラン:3年間
10回プラン:4年間

眉脱毛で気になるポイント
部位別脱毛料金 【眉脱毛】
1回:5,500円
5回:23,100円
【顔脱毛】
5回:126,500円
眉脱毛の照射範囲 眉上・眉下(眉毛周りの必要でない部分、眉間は含まれない)
顔脱毛の照射範囲 額・眉上・眉下・頬・鼻下・顎・口下

リアラクリニックのメリット

  • 眉毛のみ部位脱毛・顔脱毛・全身脱毛あり
  • 新プランなら全身+顔+VIO7回が20万円以下
  • 完全個室・女性専門院でプライバシーに配慮
  • 当日キャンセル無料

リアラクリニックのデメリット

  • 全2院と店舗は少なく通いづらい
  • 熱破壊式脱毛機の取り扱いはない
  • 眉間は対象外

リアラクリニックは、新宿・名古屋に2院を展開している医療脱毛クリニックです。 日焼け肌でも脱毛ができ、産毛にも効果の高い蓄熱式の機械を導入しています。

プライバシーに配慮した女性専門院+清潔感のある完全個室で、全身脱毛やVIO脱毛も安心して通えるでしょう。

また、眉毛脱毛はパーツ脱毛、顔脱毛、全身脱毛から選べます。眉毛脱毛は眉間は含まれず、左右の眉毛の不要な毛を脱毛します。

眉毛を含めた顔+全身+VIO
合計7回が20万円以下

渋谷美容外科クリニック

渋谷美容外科クリニック
  • 出典:https://shibu-cli.com/
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 平日昼料金 夜休日料金
全身脱毛 5回:198,000円 5回:198,000円
追加費用 詳細
麻酔 有料
シェービング代 無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 予約の2~3日前までに連絡(※2)
  • プランによっては別途シェービング代発生
  • 前日以降、プランによって料金発生
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルレーズ
【熱破壊式】ジェントルレーズプロ
【熱破壊式】ジェントルYAGプロ
【蓄熱式】メディオスターNeXT PRO
【熱破壊式/蓄熱式】ヴィーナスヴェロシティ
所要時間 5分~60分程度(※部位による)
院数 5院
営業時間 院によって異なる
予約方法 電話・Web
コースの有効期限 -

眉脱毛で気になるポイント
部位別脱毛料金 【眉脱毛】
平日昼
1回:8,800円
5回:26,125円
夜休日
1回:8,800円
5回:27,500円
【顔脱毛】
平日昼
1回:16,500円
5回:52,250円
夜休日
1回:16,500円
5回:55,000円
眉脱毛の照射範囲 眉上
顔脱毛の照射範囲 顔全体、額、眉上、口上、口下、口周囲、顎先

渋谷美容外科クリニックのメリット

  • 眉毛のパーツ脱毛1回からOK
  • 5つの脱毛機を毛質やお好みで使い分けて施術
  • 女性・メンズどちらも医療脱毛OK
  • 平日昼は料金がお得!
  • シェービング代無料

渋谷美容外科クリニックのデメリット

  • 眉下は脱毛不可

渋谷、新宿、池袋、横浜、新橋に展開する開院24年の渋谷美容外科クリニック。医師は日本形成外科専門医で、無料カウンセリングから一人ひとりに相応しい治療を提案してくれます。

医療脱毛は女性向け、メンズ向けそれぞれのメニューがあります。眉毛のパーツ脱毛1回から受けられるので、予算や仕上がりに合わせて、回数の調整が可能!

医療脱毛機械には、人気の熱破壊式ジェントルシリーズ3種類に、蓄熱式のメディオスターNext PROを完備!毛質・肌質・お好みに合わせて、脱毛機を使い分けています。

眉毛のみのパーツ脱毛1回からOK!

ルシアクリニック

ルシアクリニック公式サイト
  • 出典:https://lucia-c.com/
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン
全身脱毛 5回:132,000円
全身+VIO脱毛 5回:187,000円
全身+VIO+顔脱毛 5回:242,000円
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:3,300円
シェービング代 剃り残し分無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 前日の18時まで無料(※2)
  • 広範囲の剃り残しがある場合、予約時間内に脱毛不可
  • 上記以降のキャンセルはプラン1回分消化
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルレーズプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
所要時間 VIO脱毛:約15分
全身脱毛:約60分~120分
院数 16院
営業時間 月~土:11時~20時
日祝:10時~19時
予約方法 来院・電話・Web
コースの有効期限 最大3年間

眉脱毛で気になるポイント
部位別脱毛料金 【顔脱毛】
1回:16,500円
5回:88,000円
8回:115,500円
顔脱毛の照射範囲 まぶた(目周り)・眉・唇以外、顔全体照射可能
※眉下はゴーグルゾーンにかかっていない箇所のみ対応

ルシアクリニックのメリット

  • ジェントルシリーズを含めた熱破壊式脱毛機のみ採用
  • 顔脱毛単発1回からOK!
  • 施術ルームは完全個室
  • 施術後は毎回炎症止めのお薬塗布
  • 照射漏れの再照射、アフターケアなど保証も充実

ルシアクリニックのデメリット

  • 麻酔クリームは有料
  • キャンセルは前日18時を過ぎたら3,300円発生

全国16院展開するルシアクリニック。駅から3分以内で通える好アクセスで、ご都合によって院の移動もOK!

施術では、ジェントルマックスプロを含めた3種類の熱破壊式脱毛機を使用します。高出力のレーザー照射によって、剛毛の多い脇毛や、メンズのヒゲ脱毛にも高い効果が期待できるでしょう。

顔脱毛では、目元・眉・唇以外、眉間を含めた全顔の脱毛が可能です。全身脱毛も取り扱っていて、顔とVIOを含めた全身脱毛5回が20万円以下で受けられます。

照射後には毎回無料でお薬を塗布して、デリケートな顔の皮膚をケアしてくれます。万が一照射漏れがあったときの再照射や、肌トラブルが起きた際のお薬も無料で提供してくれるので、アフターケア体制もばっちり!

顔+VIO+全身5回が20万円以下

リゼクリニック

リゼクリニック
  • 出典:https://www.rizeclinic.com/
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン
全身脱毛 5回:64,800円
全身+VIO脱毛 5回:99,800円
全身+顔脱毛 5回:99,800円
全身+VIO+顔脱毛 5回:129,800円
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:1回 3,300円
笑気麻酔:30分 3,300円
シェービング代 無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 当日3時間前まで無料(※2)
  • 剃り残しが多い場合、施術時間の短縮or施術を避ける部位が生じる可能性あり
  • 上記以降の予約キャンセルはプラン1回分消化
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルYAGプロ
【蓄熱式】メディオスターNext Pro
【熱破壊式/蓄熱式(切り替え可)】ラシャ
所要時間 全身+VIO+顔:約90分
院数 26院
営業時間 10時~14/15時~20時
(※店舗によって異なる)
予約方法 カウンセリング予約:WEB
施術予約:店舗、電話、WEB、メール
コースの有効期限 5年間
(途中解約の返金期限も5年以内)
眉脱毛で気になるポイント
部位別脱毛料金 【顔脱毛】
5回:81,600円
顔脱毛の照射範囲 額・眉上・眉間・小鼻・鼻下・頬・顎・顎下

リゼクリニックのメリット

  • 全身脱毛+VIO+顔5回が129,800円
  • 顔脱毛・全身脱毛コース終了後は半額以下の値段で追加照射OK
  • オリジナルの分割払い「定額pay」は24回まで金利手数料なし
  • 予約時間の3時間前まで当日キャンセル無料
  • プランの有効期限が5年と長い

リゼクリニックのデメリット

  • 麻酔は麻酔クリーム・笑気麻酔どちらも有料
  • 最大1ヶ月後までの予約しか取れない

開院してから13周年を迎えるリゼクリニック。池袋、銀座、新宿などの東京だけでなく、大阪、北海道、九州など全国26院展開しています。

眉毛の脱毛は顔脱毛に含まれていて、眉上・眉間を脱毛できます。顔は産毛が多くて照射回数がかかりがちですが、リゼならコース終了後は半額以下の特別価格で追加照射が可能!納得いくまで眉毛の医療脱毛が受けられます。

リゼの全身脱毛プランは、全身+顔+VIO脱毛が、5回129,800円の格安価格で受けられます。料金は予告なく変更する場合があるので、全身脱毛を安い値段で受けたい方は、早いうちにカウンセリングに行くのがおすすめです。

全身+顔+VIO5回が今なら13万円以下!

後悔しないために!眉毛の医療脱毛の失敗・危険性のリスク

医療脱毛は美容医療のなかでも人気の施術ですが、高出力のレーザーを皮膚に照射する施術なので、リスクがあるのも事実です。施術を受けてから後悔しないために、契約前に眉毛の医療脱毛のリスクについて知っておきましょう。

眉毛の医療脱毛のリスク

  • レーザーが目に入ると失明のリスクがある
  • 医療脱毛をすると以前のように毛が生えなくなる
  • 肌トラブルのリスクがある

レーザーが目に入ると失明のリスクがある

眉脱毛で万が一医療レーザーが目に入った場合、視力が低下したり失明したりする危険性があります。こちらはエステで行う光脱毛によるライト照射も同様です。

眉毛周辺の脱毛には、万一レーザーや光が目に入った場合に視力低下や失明に至る危険性があります。脱毛に使用するレーザーや光は毛の黒い色に反応する仕組みで、まぶたの皮膚を通過してしまうためです。

引用:X(旧Twitter)

デリケートな目元付近の施術なので、眉毛の医療脱毛は信頼できるクリニックで受けることが重要になります。特に、目元に近い眉下の脱毛は注意が必要でしょう。

医療脱毛をすると以前のように毛が生えなくなる

医療脱毛はレーザーで発毛組織そのものを破壊する施術なので、施術を受けると以前のように毛が生えてこなくなります。眉毛脱毛を受ける際は施術範囲やデザインを確認のうえ、慎重に検討しましょう。

肌トラブルのリスクがある

眉毛脱毛に限りませんが、医療脱毛は高出力のレーザーを皮膚に照射していくため、施術後に炎症などの肌トラブルを起こすリスクがあります。医療脱毛で起こるトラブルの例を紹介します。

肌トラブル 症状 対処法
赤み・ヒリつき
  • レーザー照射によって、術後に赤みやヒリヒリ感、ほてりが起きることがある
  • 数時間~3日以内で治まることが多い
  • タオルを巻いた保冷剤などで冷やす
  • 症状が長引いたり悪化したりするときはクリニックに相談
毛嚢炎・毛包炎
  • レーザー照射で毛穴に雑菌が入り、炎症を起こすことでニキビ状の白や赤のブツブツができる症状
  • 赤みや腫れを伴うこともある
  • 症状が長引いたり悪化したりするときはクリニックに相談
硬毛化・増毛化
  • レーザー照射によって、かえって毛が太くなったり増えたりする症状
  • 比較的、産毛に発生リスクが高い
  • クリニックに相談(追加照射を保証しているところもある)

万が一このようなトラブルが起きた場合、医療脱毛では施術元で医師による診察や治療を受けられます。医療脱毛による肌トラブル治療費は多くのクリニックで無料なので、気になる症状があればすぐに相談しましょう。

よくある質問

最後に、眉毛の医療脱毛に関するよくある質問に答えていきます。

眉毛の医療脱毛に通ってる間、ワックス脱毛はできる?

医療脱毛の医療レーザーは、毛の黒い色素に反応して照射されます。ワックス脱毛や毛抜きなどを使ってお手入れしてしまうと毛根がなくなります。そのため、レーザーが反応しなくなり、脱毛効果が得られません。眉毛脱毛に通っている間はワックス脱毛や毛抜きの使用は控えましょう。

  • 施術前日のシェービングは、電動シェーバーを使用してください。
  • ニードル脱毛は毛を3mm~5mm程度伸ばしておく必要があります。施術前の自己処理については、クリニックの指示を守りましょう。

眉毛の医療脱毛に通う間隔は?

医療脱毛の最短予約期間はクリニックや脱毛機によって異なります。

基本的に、医療脱毛は毛周期(毛の生え変わりサイクル)に合わせて5~10回ほど通うことで、施術部位の脱毛効果が期待できます。顔の毛周期は1~2ヶ月くらいなので、2ヶ月に1回くらいの施術がおすすめです。

眉毛脱毛の範囲は?

眉毛の脱毛範囲
眉上 眉毛の上(額に含まれることも多い)
眉下 眉毛と眉毛の間
眉間 眉毛の下(まぶたの上)

眉毛脱毛できる範囲はクリニックによって異なります。希望の箇所が脱毛範囲に含まれているかチェックしましょう。

眉毛の医療脱毛は永久的に生えてこなくなる?

医療脱毛はレーザーで発毛組織そのものを破壊するため、永久脱毛※が認められています。そのため、眉毛の医療脱毛は長期的な効果が期待できます。

  • 『AEA(米国電気脱毛協会)』による永久脱毛の定義は『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であること』です。永久脱毛=毛が一生、一本も生えなくなる、というものではありません。

顔脱毛や眉毛脱毛はメイクしたままできる?

顔脱毛や眉毛脱毛はメイクしたまま施術を受けることができません。メイクを落とさないで施術を受けるとレーザーが毛根まで届かず、脱毛効果が低下する可能性があります。さらに、レーザーが化粧品の成分に反応して、肌トラブルを起こしたりするリスクも。

多くのクリニックでは、メイクを落とせるパウダールームが用意されています。顔に化粧品や日焼け止めを使っている場合は、早めに行って施術前にメイクを落としましょう。

OSZAR »