当ページに含まれる広告と商品評価について

当ページには広告が含まれ、当ページ経由の商品・サービスへの申込みで、当社が提携する企業から報酬を受け取る場合があります。ただし、当ページのランキングや商品の評価は当サイト独自の調査やレビューなどコンテンツポリシーに基づいて決定しています。

ライトシェアデュエットは効果ない?痛みやVIO・産毛への効果を解説

最終更新日:

ライトシェアデュエットは医療脱毛クリニックで導入されている熱破壊式脱毛機のひとつ。

「ライトシェアデュエットは効果ない?」「ほかの脱毛機との違いは?」

そんな疑問がある方に向けて、本記事ではライトシェアデュエットの特徴やメリット痛みや硬毛化のリスクほかの医療脱毛機との違いなどを徹底解説!

ライトシェアデュエット導入のおすすめクリニックも紹介するので、医療脱毛を検討している方はぜひお役立てください。

著者

山口 かれん

株式会社EXIDEA
Webディレクター

山口 かれん(Karen Yamaguchi)

3級脱毛士としてHonNeの脱毛ジャンルのコンテンツ制作担当を務める。自らも複数の医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通った経験があり、幅広い美容知識のもと正しい情報を発信することを心がけている。2024年には薬機法医療法広告遵守個人認証と景表法特商法広告遵守個人認証を取得。
  • 記事内の金額はすべて税込表記です。
  • 監修者は「医療脱毛の基礎知識」や「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載しているサービスは監修者が選定したものではありません。HonNe編集部が独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
  • 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合がありますので予めご了承ください。
  • 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングの根拠やコンテンツの作成は、公式サイトに掲載されている情報や第三者機関によるアンケート調査などを参考にしています。
  • 当サイトのレディース脱毛カテゴリにおけるランキングやコンテンツは制作ポリシーに基づいて制作しています。

目次

ライトシェアデュエットとは?特徴・仕組みを解説

ライトシェアデュエット

ライトシェアデュエットは、世界的に実績のある医療技術や医療機器を開発しているルミナス社が開発・製造した医療レーザー脱毛機です。まずはライトシェアデュエットの特徴を見ていきましょう。

厚生労働省承認の脱毛機

ライトシェアデュエットは、 アメリカのFDA(日本の厚生労働省にあたる公的機関)による認可と、 日本の厚生労働省から医療脱毛機として薬事承認を受けています。

薬事承認は、厚生労働省から品質・有効性・安全性の審査を通過した医療機器のみに与えられるものです。現在、承認されている脱毛機は多くありません。

照射方式は熱破壊式

医療脱毛機の照射方式には「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類があります。ライトシェアデュエットは、濃い毛や太い毛に効果的な熱破壊式の脱毛機です。

熱破壊式脱毛機と蓄熱式脱毛機、それぞれの脱毛の仕組みや特徴を見てみましょう。

熱破壊式と蓄熱式の違い
  • 熱破壊式
    強い出力のレーザーを照射して、1発(ショット)で高熱を発生させ発毛組織を破壊
  • 蓄熱式
    弱い出力のレーザーを連射して、徐々に熱を高めて発毛組織を破壊

熱破壊式は、高出力のレーザーを1発照射して毛根を破壊する脱毛方式。施術後に毛が抜け落ちるスピードが早いのが特徴です。

メラニンに強く反応するため、VIOや脇に多い、太い毛・濃い毛にも高い効果が期待できるでしょう。 一方、蓄熱式は低出力のレーザーを連続照射して、発毛指令組織であるバルジ領域を破壊します。

産毛・日焼け肌・色黒肌など幅広い肌質・毛質に対応できることと、低出力で火傷のリスクや痛みを抑えられる点が特徴です。

痛みの感じ方や、脱毛施術後の毛の抜け方に違いはありますが、最終的な脱毛効果には大きな違いはありません。

以下の記事では、熱破壊式・蓄熱式それぞれの医療脱毛機の特徴を解説しています。

関連記事

熱破壊式で医療脱毛できる安いおすすめクリニックを詳しく紹介した記事はこちら

熱破壊式で医療脱毛できる安いおすすめクリニックを厳選!蓄熱式との違いも徹底解説

ダイオードレーザー搭載

医療脱毛機に搭載されているレーザーには、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、ヤグレーザーの3種類があります。 それぞれ波長の長さが異なることから、得意とする毛質やメラニン(毛の黒い色素)の吸収率が異なります。

医療レーザーの種類

ライトシェアデュエットに搭載されているのはダイオードレーザー。 波長の長さはアレキサンドライト・ヤグの中間に位置し、幅広い毛質に脱毛効果を期待できるバランスの良いレーザーです。

また、ライトシェアデュエットに搭載されている「ダイオードレーザー」は、3種類のレーザーのうち、比較的痛みが少ないことが特徴。

アレキサンドライトレーザーはメラニン色素に反応しやすく、ヤグレーザーは肌の深部まで届くことから、ダイオードレーザーより痛みを感じやすい傾向にあります。

三級脱毛士:山口かれん

POINT

三級脱毛士:山口かれん

ダイオードレーザーは痛みを軽減できる!

少ない痛みで、産毛から剛毛まで幅広い毛質を脱毛したい方には、ダイオードレーザーを搭載した脱毛機器がおすすめです。

2種類のハンドピースを搭載

ライトシェアデュエットの代表的な特徴は、吸引・冷却システムを含む2つのハンドピースを搭載している点です。 搭載されているETハンドピースとHSハンドピースの大きさと機能の特徴は以下のとおり。

ハンドピース スポットサイズ 機能・特徴
LightSheer ETハンドピースET 9×9mm コンタクトクーリング機能搭載で痛みを緩和
LightSheer HSハンドピースHS 22×35mm 皮膚を吸引・伸展する吸引機能によって、標的のメラニンに効率的に照射

小口径のETハンドピースは、冷却機能によって温度の上昇を軽減することで、痛みを抑えながら照射できます。

大口径のHSハンドピースは、皮膚を引き上げる吸引機能によって、表皮全体のダメージを抑えながら標的のメラニン(毛の黒い色素)に効率的にレーザーを照射ですることが可能です。

HSハンドピースの吸引機能

吸引 照射 解除
吸引機能 吸引機能 吸引機能
①皮膚を吸引しながら薄く伸ばします。 ②標的のメラニンにレーザーを照射。毛包と皮膚を吸引することによって、低いエネルギーでもメラニンが吸収されやすくなります。 ③吸引を解除して照射を終了です。

大きさと機能の異なる2種類のハンドピースによって、VIOや顔などの細かい部位から、背中や太ももなどの広範囲までスムーズに施術が進みます。

また、大口径・小口径それぞれ痛みや肌ダメージを抑える工夫があるので、熱破壊式脱毛機による痛みが心配な方でも試しやすい脱毛機です。

ライトシェアデュエットは効果ないって本当?

ライトシェアデュエットは効果ない?

ライトシェアデュエットの概要を解説しましたが、実際に気になるのは脱毛効果ですよね。

ここからは「ライトシェアデュエットは本当に効果があるの?」「毛質によって効果の差はある?」など、ライトシェアデュエットの効果に関する疑問に答えていきます。

ライトシェアデュエットは永久脱毛効果がある

結論から言えば、ライトシェアデュエットでおこなう医療脱毛は、永久脱毛効果(※)があります。

厚生労働省から品質・有効性・安全性を承認する薬事承認を受けている脱毛機なので、永久脱毛をしたい方はぜひ検討してみてください。

脱毛の効果で誤解されやすい点としては、ライトシェアデュエットに限らず「永久脱毛=永久に毛が1本も生えてこない」という意味ではないということです。

永久脱毛の正しい定義は以下のとおり。

永久脱毛の定義

FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。

  • FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する
  • AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体

上記のとおり、永久脱毛は一生涯の脱毛効果を保証するものではありません。

しかし、一度施術を受ければ、長期的な脱毛効果を期待できるでしょう。

毛の抜け方や効果の現れ方には個人差がある

ライトシェアデュエットのような熱破壊式脱毛機は、施術日の数日~2週間後くらいで、毛が抜け落ちるのが一般的です。

しかし、医療脱毛による効果の現れ方は、部位や毛質によって個人差があります。

ライトシェアデュエットは施術後、一定の長さまで伸びてから自然と抜け落ちることが特徴です。 抜け落ちるまでの期間には個人差があり、1〜2週間で抜け落ちる人もいれば、3週間後にようやく抜けていく人もいます。 そのため、施術後すぐに効果を実感できない可能性があります。 また、抜ける毛と抜けない毛があるため、毛が抜けないからといって照射漏れしているわけではありません。

ライトシェアデュエットは抜けない?脱毛効果やメリット・デメリットを解説

また、医療脱毛は毛周期(毛の生え変わりサイクル)の関係から複数回の施術が必要になります。必要な施術回数にも個人差がありますが、目安は下記のとおりです。

医療脱毛の回数ごとの目安

回数 毛の状態
3回 毛が目にみえて減ってくる
5回 自己処理の頻度がかなり減る
7回 自己処理が不要になる
10回 ツルツルの肌(※1)に近づく
  • 脱毛効果には個人差があります。
  • 1.自己処理が不要な肌

一般的に医療脱毛は、5回くらいの照射で自己処理が楽になり、ツルツルになるまでは10回以上の照射が必要になることが多いです。

回数は個人差があるので、カウンセリングの際に、理想の脱毛効果が得られるまでの回数の目安を聞いておくとよいでしょう。

仕上がりのイメージをクリニック側と共有することで、目的に合った回数制プランを提案してもらえます。

三級脱毛士:山口かれん

POINT

三級脱毛士:山口かれん

万が一、効果が現れなければクリニックに相談を

もし複数回通っても効果がなかなか現れないと感じた際は、クリニックに相談したり、照射出力を調整したりしてもらいましょう。

白髪など毛質・肌質によっては効果が期待できない

ライトシェアデュエットは、毛の黒いメラニン色素に反応して脱毛するため、メラニンを含まない白髪には効果が期待できません。

また、色が濃いほくろやシミ、日焼け肌はレーザーが強く反応することから火傷をおこすリスクがあります。そのため、施術不可となる場合もあります。

ほくろやシミ、日焼けがある場合は施術の前に医療脱毛クリニックで施術可能かどうか相談しましょう。

顔からVIOまで対応!ライトシェアデュエットのメリット

ライトシェアデュエットのメリット

ライトシェアデュエットを含む医療脱毛機は永久脱毛効果が期待できます。

しかし、医療脱毛クリニックで導入されている脱毛機にはたくさんの種類があるので、どれを選べばいいのか迷ってしまいませんか?

他の医療脱毛機と比較した、ライトシェアデュエットのメリットを解説します。

熱破壊式でVIOや脇の剛毛に高い効果を発揮

ライトシェアデュエットは、高出力のレーザーを1発ずつ照射して発毛組織を破壊する「熱破壊式」の脱毛機です。

メラニンに強く反応してレーザーの熱を毛穴の奥まで届けるため、濃い毛や剛毛にも高い効果を発揮します。 特に、濃くて太い毛が多いVIOやワキ、ヒゲは効果を体感しやすいでしょう。

また、熱破壊式は蓄熱式と比べて、脱毛効果を早く実感しやすいと言えます。

一般的に施術日から数日から2週間くらいで毛が抜け落ちるので、効果を早く体感したい方におすすめです。

顔や背中の産毛にも対応できる

ライトシェアデュエットに搭載されているダイオードレーザーの波長の長さは、3種類の医療脱毛レーザーのなかで中間に位置します。

医療レーザーの種類

脱毛レーザーは、波長が短いほど皮膚の浅い部分のメラニンに反応しやすく、波長が長いほど、皮膚の深い部分のメラニンに反応しやすくなります。

波長が中間位置のダイオードレーザーは、波長が短いアレキサンドライトレーザーと波長が不快ヤグレーザーの中間の特性をもつ、バランスの良いレーザー。

アレキサンドライトレーザーよりもメラニンの影響を受けにくいので、顔や背中の産毛にも向いています。また、ライトシェアデュエットはパルス幅(1発当たりの照射時間)を5ms〜400ms※の間で選ぶことができます。

太い毛や細い毛に対して、適切な照射時間幅に調整することが可能です。

  • ms(ミリセック)…レーザー1発あたりにかかる1/1000秒の数値

ライトシェアデュエットはパルス幅というレーザーの照射する時間幅を微妙に調整でき、太い毛から細い毛まで高い脱毛効果を発揮する事ができます。 太い毛にはパルス幅(レーザーの照射時間幅)を長くして破壊力を高め、脱毛するパワーを高めます。 一方細い毛であればパルス幅を短くして、その毛だけを狙って脱毛し、周辺の皮膚にやけどを起こさせないように調整します。

LightSheer Duetダイオードレーザシステム|ルミナス・ビー・ジャパン

幅広い毛質に対応できるダイオードレーザーの搭載と、部位や毛質に合わせたカスタマイズが可能な仕様から、全身のあらゆる毛質に対応できるでしょう。

冷却・吸引システムによって痛みを抑えられる

ライトシェアデュエットの代表的なメリットとして、ハンドピースの吸引システムが挙げられます。

吸引 照射 解除
吸引機能 吸引機能 吸引機能
①皮膚を吸引しながら薄く伸ばします。 ②標的のメラニンにレーザーを照射。毛包と皮膚を吸引することによって、低いエネルギーでもメラニンが吸収されやすくなります。 ③吸引を解除して照射を終了です。

ライトシェアデュエットにはHSハンドピースとETハンドピースの2種類があり、HSハンドピースには吸引機能が搭載されています。この機能は、皮膚を吸引することによって標的の毛根のみにレーザーを集中させるので、効率的にエネルギーを与えるこちらの定期便は合わなかったら一度で解約が可能なので、気軽に試すことができます。今回はネコポスで届きましたが、常温保存可能なので宅配ボックスでもお届け可能です。

さらに、吸引によって痛みや肌ダメージ軽減効果も期待できます。

ライトシェアデュエットのHSハンドピースには、吸引システムが導入されています。 それにより、狙った毛根のみにレーザーを集中させ、高い脱毛効果が得られます。 この吸引システムは、低出力でも毛根を破壊させることができるため、お肌へのダメージを軽減する効果もあります。 また、レーザー照射時に脱毛部位を吸引することで脳への痛みの伝達が弱まり、痛みを和らげる特徴があります。

引用:ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)| 美容整形外科のジョウクリニック)

ETハンドピースには冷却機能が搭載されています。皮膚をクーリングしながら照射するため、痛みや肌ダメージを軽減しながら脱毛が可能です。

大口径のHSハンドピースと小口径のETハンドピースを使い分けることで、全身の各部位に合った施術ができるでしょう。

照射面積が大きいのでスピーディーに照射が可能

ライトシェアデュエットのHSハンドピースは、22mm×35mmの大口径スポットで、照射面積は770m㎡です。

ハンドピースのサイズ

多くのクリニックで導入されている蓄熱式脱毛機「ソプラノチタニウム」の照射面積は200m㎡と400m㎡、 蓄熱式・熱破壊式の切り替え脱毛機「ラシャ」のスポットサイズは240m㎡なので、ほかの脱毛機と比べて一度に広範囲の照射が可能。

また、ライトシェアデュエットはHSハンドピース、ETハンドピースどちらも照射口が四角いスクエアスポットを採用しています。

従来の丸型(ラウンドスポット)の医療脱毛機と比べて均一に照射できることから、照射漏れを防げる仕様です。

ライトシェアデュエットは照射面が四角い「スクエア照射」になっており、従来機器と比べて打ち漏れを抑制することができました。

従来機のレーザーは照射面が丸く、ほとんどが直径10mmのスポットになっておりました。

丸い照射面ではレーザーが当たっていない部分が生じるため、仕上がりが不均一になることがありましたが、照射面を四角くしたことで均一な脱毛効果を得ることができます。 さらに、HSハンドピースの場合は22×35mmの大口径スポットですので、当て残しがほとんどありません。

ETハンドピースは従来のスポットよりも小さな四角形の照射口となっており、顔の細かな位置の毛も漏れなく脱毛することが可能です。

引用:ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)| 美容整形外科のジョウクリニック

広範囲に照射できる大口径スクエアスポットの採用によって、全身脱毛の施術がスピーディーに進むでしょう。

硬毛化や痛みのリスクも?デメリットを解説

ライトシェアデュエットのデメリット

さまざまなメリットのあるライトシェアデュエットですが、医療脱毛である以上、硬毛化や肌トラブル、痛みのリスクなどがあるのも事実です。

ここからは、契約前に必ず知っておきたい、ライトシェアデュエットや医療脱毛のリスク・デメリットを解説します。

白髪や金髪には効果が期待できない

ライトシェアデュエットのレーザーは毛の黒いメラニン色素に反応して脱毛するため、色素のない白髪や金髪には効果が期待できません。白髪を脱毛したい場合は、メラニンに反応するレーザー脱毛ではなく、毛穴一つひとつに針を差し込み、電気を流して脱毛を行うニードル脱毛(針脱毛)がおすすめです。

硬毛化や肌トラブルのリスクがある

医療脱毛は美容脱毛(エステ脱毛)と比較して1回の施術の脱毛効果が高いぶん、施術後に炎症などの肌トラブルを起こすリスクも。
また、非常にまれですが、医療脱毛によってかえって毛が太くなる「硬毛化」や、毛が増える「増毛化」が起こることがあります。

医療脱毛による肌トラブルやリスクの例を見ていきましょう。

肌トラブル 症状 対処法
赤み・ヒリつき
  • レーザー照射によって、術後に赤みやヒリヒリ感、ほてりが起きることがある
  • 数時間~3日以内で治まることが多い
  • タオルを巻いた保冷剤などで冷やす
  • 症状が長引いたり悪化したりするときはクリニックに相談
毛嚢炎・毛包炎
  • レーザー照射で毛穴に雑菌が入り、炎症を起こすことでニキビ状の白や赤のブツブツができる症状
  • 赤みや腫れを伴うこともある
  • 症状が長引いたり悪化したりするときはクリニックに相談
硬毛化・増毛化
  • レーザー照射によって、かえって毛が太くなったり増えたりする症状
  • 比較的、産毛に発生リスクが高い
  • クリニックに相談(追加照射を保証しているところもある)
三級脱毛士:山口かれん

POINT

三級脱毛士:山口かれん

医療脱毛の肌トラブルは施術元に相談を!

万が一このようなトラブルが起きた場合、医療脱毛では施術したクリニックで診察や治療を受けることが可能です。

医療脱毛による肌トラブル治療は多くのクリニックで無料で対応しているので、気になる症状があればすぐに相談しましょう。

部位や個人差で施術時に痛みを感じることも

ライトシェアデュエットは吸引・冷却機能によって痛みを軽減できる脱毛機ではありますが、医療脱毛である以上、毛質や脱毛部位によって痛みが生じることもあります。
特にVIOや脇、顔など、毛が濃い箇所や皮膚が柔らかい箇所は痛みを感じやすい部位。

痛みを感じた際は施術者に相談して、出力を調節してもらいましょう。

また、痛みに弱い方は、麻酔クリームが無料のクリニックや、テスト照射してから契約を検討できるクリニックがおすすめ。当記事で紹介しているクレアクリニックでは無料でテスト照射を行っています。

ほくろや日焼け肌には脱毛できないことも

ライトシェアデュエットは、毛の黒いメラニンに反応して脱毛をおこないます。

色が濃いシミやほくろ、日焼け肌はレーザーが強く反応してしまうため、火傷をおこすリスクも。

日焼けをしていると毛よりも皮膚にレーザーが反応しやすくなり、火傷のリスクが高くなります。 日焼けの程度によっては照射をお断りさせていただく場合がありますので、照射前1~2ヶ月は日焼けに十分注意してください。

引用:ライトシェアデュエット| 設備紹介|目黒駅前アキクリニック

医療脱毛を始める際は、しっかり日焼け対策することが重要です。シミやほくろがある場合は、事前に医療脱毛クリニックに相談してみましょう。

ライトシェアデュエットと他の脱毛機の違いを比較

他の脱毛機との違いを比較

医療脱毛クリニックでは、ライトシェアデュエットの他にもさまざまな機種があります。医療脱毛クリニックで導入されている、ジェントルマックスプロやメディオスターとの違いを見ていきましょう。

ジェントルマックスプロとの違い

ライトシェアデュエットライトシェアデュエット ジェントルマックスプロジェントルマックスプロ
脱毛方式 熱破壊式 熱破壊式
レーザーの種類
  • ダイオードレーザー
  • アレキサンドライトレーザー
  • ヤグレーザー
特徴
  • 中間距離のダイオードレーザー搭載により、幅広い毛質に反応する
  • 冷却・吸引システム機能で痛みに配慮
  • 波長の異なる二種類のレーザーによって、産毛・濃い毛・根深い毛まで反応する
  • 冷却装置搭載で痛みを軽減できる

ジェントルマックスプロは、ライトシェアデュエット同様の熱破壊式の脱毛機です。このふたつの大きな違いは、搭載しているレーザーの種類。

ライトシェアデュエットは、波長が中間距離でバランスの良いダイオードレーザーを搭載しています。

それに対してジェントルマックスプロは、波長が短いアレキサンドライトレーザーと、波長の距離が長いヤグレーザーの2種類を搭載しています。どちらも幅広い毛質に対応できますが、ジェントルマックスプロは波長が長いヤグレーザーを搭載していることから、根深く頑固な毛にもしっかり照射できるのが特徴です。

一方、ライトシェアデュエットのハンドピース搭載の吸引機能は、ジェントルマックスプロにはありません。皮膚を吸引して効率よくレーザーを照射できるのは、ライトシェアデュエットのメリットといえるでしょう。

関連記事

東京でジェントルマックスプロがある安い医療脱毛クリニックを詳しく紹介した記事はこちら

東京でジェントルマックスプロがある安い医療脱毛クリニックはどこ?効果や痛みを経験者が解説

ジェントルレーズプロとの違い

ライトシェアデュエットライトシェアデュエット ジェントルレーズプロジェントルレーズプロ
脱毛方式 熱破壊式 熱破壊式
レーザーの種類
  • ダイオードレーザー
  • アレキサンドライトレーザー
特徴
  • 中間距離のダイオードレーザー搭載により、幅広い毛質に対応
  • 冷却・吸引システム機能で痛みに配慮
  • VIOや脇など濃い毛と相性が良い
  • レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能

ジェントルレーズプロは、ライトシェアデュエット同様の熱破壊式の脱毛機です。 このふたつの大きな違いも、搭載されているレーザーの種類といえるでしょう。

ライトシェアデュエットが中間距離の波長のダイオードレーザーを搭載しているのに対して、ジェントルレーズプロは波長が短いアレキサンドライトレーザーを搭載しています。

アレキサンドライトレーザーは毛のメラニンに強く反応するため、ジェントルレーズプロは、濃くて目立ちやすいVIOや脇の脱毛におすすめです。

ライトシェアデュエットは産毛や剛毛まで、バランスよく脱毛したい方に向いています。

関連記事

ジェントルレーズプロの効果・特徴を詳しく紹介した記事はこちら

ジェントルレーズプロの効果・特徴は?メリット・デメリットや導入クリニックを紹介

メディオスター NeXT PROとの違い

ライトシェアデュエットライトシェアデュエット メディオスター NeXT PROメディオスターNext Pro
脱毛方式 熱破壊式 蓄熱式/熱破壊式
レーザーの種類
  • ダイオードレーザー
  • ダイオードレーザー(810nm)
  • ダイオードレーザー(940nm)
特徴
  • 中間距離のダイオードレーザー搭載により、幅広い毛質に反応する
  • 冷却・吸引システム機能で痛みに配慮
  • 産毛までしっかり脱毛したい
  • 色黒肌、日焼け肌
  • 痛みに弱い

メディオスター NeXT PROは、蓄熱式と熱破壊式の切り替え式脱毛機です。 医療脱毛クリニックでは蓄熱式脱毛機として導入されていることが多いので、ライトシェアデュエットとは照射方式が異なります。

蓄熱式脱毛機で脱毛する場合、低出力のレーザーを連続照射して脱毛していくため、高出力の熱破壊式と比べて痛みを抑えやすいというメリットがあります。

このような特徴から、メディオスター NeXT PROは痛みを抑えて脱毛したい方におすすめです。

他のライトシェア機種との違い

日本のクリニックで主に導入されているライトシェアシリーズには、ライトシェアデュエットのほか、ライトシェアクアトロとライトシェアデザイアがあります。

ライトシェアクアトロとライトシェアデザイアを導入しているクリニックは現在多くありませんが、それぞれメリットがあります。3種類の基本的な仕様はこちらです。

種類 レーザー/照射方式 ハンドピース 特徴
ライトシェア
デュエットライトシェアデュエット
ダイオードレーザー/熱破壊式 HSハンドピース、ETハンドピースの2種類 ダイオードレーザーと吸引システム、冷却システムのハンドピースを2種類搭載。
ライトシェア
デザイアライトシェアデザイア
ダイオードレーザー(805nm、1060nm)/熱破壊式 HSハンドピース、CXハンドピース、ETハンドピースの3種類 ダイオードレーザーと吸引システム、大きさの異なる2種類の冷却ハンドピースを搭載。
ライトシェア
クアトロライトシェアクアトロ
ダイオードレーザー(805nm、1060nm)/熱破壊式 805nm(HS、XC、ET)、1060nm(HS、XC、ET)の6種類 波長の長さの異なる2種類のダイオードレーザー搭載。
805nm、1060nmごとに吸引ハンドピ―ス、大きさの異なる2種類の冷却ハンドピースあり。

ライトシェアデュエットに対する、2種類の違いをまとめて見てみましょう。

ライトシェアデザイア

  • HSハンドピースとETハンドピースの間の大きさのXCハンドピースが追加され、部位に合わせて大中小のハンドピースを使い分けられるように改良。

ライトシェアクアトロ

  • ライトシェアデザイア同様、XCハンドピ―スが追加され、部位に合わせて大中小のハンドピースを使い分けられるように改良。
  • 波長の異なる2種類のダイオードレーザーを搭載。805nmと1060nmのダイオードレーザーによって、深度の異なる毛に幅広くアプローチできる。
  • 805nmと1060nmそれぞれのダイオードレーザーと、3種類のハンドピースを組み合わせて使うことが可能。

HSハンドピースの大きさは22mm×35mm、ETハンドピースは9mm×9mmです。 ライトシェアデザイアとライトシェアクアトロに加わったXCハンドピースは、2つの中間の大きさの12mm×15mmになります。

XCハンドピースも冷却機能が搭載されているので、肌への痛みやダメージを抑えた施術が可能です。

ライトシェアデザイアはXCハンドピースの追加、ライトシェアデザイアはXCハンドピースの追加と2種類のレーザーの搭載によって、より幅広い毛質に対応できるようになりました。

ライトシェアデュエットがおすすめの人は?

ライトシェアデュエットはこんな人におすすめ

ライトシェアデュエットのメリット・デメリットや、ほかの脱毛機との比較から、おすすめの人をまとめてみました。

ライトシェアデュエットがおすすめの人

  • 産毛から剛毛まで効率よく脱毛したい人
  • 痛みを抑えながら、熱破壊式でしっかり脱毛したい人
  • 細かい部分まで照射漏れなくしっかり脱毛したい人
  • なるべくスピーディーに施術を終わらせたい人

ライトシェアデュエットは幅広い毛質に対応できて、痛みに配慮した工夫もあります。 部位や毛質、痛みへの耐性を問わず、さまざまな方におすすめの機種です。

ライトシェアデュエット導入のおすすめ医療脱毛クリニック3選

ライトシェアデュエットを導入しているおすすめクリニックを紹介します。 各クリニックのこだわりや、お得なキャンペーン内容をチェックしていきましょう!

クリニック名 料金プラン 追加費用 脱毛機 生理時のVIO施術 営業時間 院数 有効期限
全身脱毛 全身+VIO 全身+顔+VIO 麻酔 シェービング代 キャンセル料
フェミー
クリニックフェミークリニック
3回:174,240円
5回:242,000円
5回:326,700円 5回:447,700円 5g 3,300円 無料 2日前まで無料
(※前日2,000円、当日4,000円or1回消化)
【熱破壊式】ジェントルレーズ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ベクタス
【熱破壊式】ライトシェア
【熱破壊式】メディオスターNext Proなど
クリニックによって異なる
タンポンありで施術可 11時~20時 7院
店舗移動OK
なし
ビューティー
スキン
クリニックビューティースキンクリニック
【メディオスター・ソプラノ選べる医療脱毛】
1回:21,560円
4回:86,240円
【オールマシンセレクトプラン】
1回:43,340円
4回:173,360円
【メディオスター・ソプラノ選べる医療脱毛】
1回:27,060円
4回:108,240円
【オールマシンセレクトプラン】
1回:54,340円
4回:217,360円
【メディオスター・ソプラノ選べる医療脱毛】
1回:32,560円
4回:130,240円
【オールマシンセレクトプラン】
1回:62,700円
4回:250,800円
ガス麻酔:3,520円
クリーム麻酔:3,000円
注射:3,520円
無料
(※自己処理が難しい部位のみ)
前日24時まで無料 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス
【熱破壊式】ライトシェアデュエット
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
【蓄熱式】メディオスター Next Pro
施術不可 新宿院:11時~20時
渋谷院:10時~20時
池袋院:10時~20時
3院
店舗移動OK
3年間
クレア
クリニッククレアクリニック
3回:118,800円
5回:173,400円
3回:163,350円
5回:238,425円
3回:207,900円
5回:303,450円
麻酔クリーム:3,300円 1部位1,100円
(※背面など手が届かない部位は無料)
2日前までの連絡で無料 【熱破壊式】ライトシェアデュエット 施術不可 11時~20時
月曜:12字~21時
新宿院のみ 最大3年間

フェミークリニック~熱破壊式医療脱毛機のみ導入の美容皮膚科

フェミークリニック
  • 出典:https://femmy-cl.com/
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン
全身脱毛 3回:174,240円
5回:242,000円
全身+VIO脱毛 5回:326,700円
全身+顔脱毛 5回:363,000円
全身+VIO+顔脱毛 5回:447,700円
追加費用 詳細
麻酔 3,300円~
シェービング代 無料
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 2日前まで無料(※)
  • 前日のキャンセルは2,000円、当日キャンセルは4,000円or1回消化になる
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルレーズ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ベクタス
【熱破壊式】ライトシェア
【熱破壊式】メディオスターNext Proなど
クリニックによって異なる
所要時間 90~120分
院数 7院
営業時間 11時~20時
予約方法 カウンセリング予約:WEB・電話
施術予約:店舗・電話・WEB
コースの有効期限 なし

フェミークリニックのメリット

  • 熱破壊式脱毛機で高出力なレーザー照射が可能
  • 部分脱毛のメニューが豊富
  • 剃り残しがあった場合でも、剃毛料が無料
  • 完全個室・完全予約制でプライバシー確保
  • 患者さまの満足度向上を目指し、サポート相談室を設置

フェミークリニックのデメリット

  • クリニック数が7院と少ない
  • 脱毛料金が安いわけではない(VIO・顔込みで5回447,700円)
口コミ

20代女性

★★★★★5

契約時期:2022年7月
契約内容:VIOと顔を含む全身脱毛コース
契約料金:約90万円

フェミークリニックの口コミ

上記の満足度を評価した理由を教えてください。

クリニックの雰囲気はとても綺麗で清潔感がありました。スタッフの対応もみなさん明るくニコニコしていて安心出来ました。値段は少し高いけれど効果がきちんと実感できるなら高いお金を出しても後悔ないなと思いました。

利用して感じたメリットは?

「効果を必ず実感できる」とカウンセリングしてくれた方が言っていたので安心できた。豆知識なども加えながら話してくれたので信頼感、安心感がすごくあり任せられるなと感じました。店内が綺麗で清潔感があるのですごくいい。

利用して感じたデメリットは?

デメリットは特にないのですが、強いて言うなら値段が少し高いことですかね。きちんと効果を感じられるので高い金額を出すことに抵抗はないですが、もう少し安いと嬉しいかなと感じました。それ以外は、特にありません。

調査対象:フェミークリニックの医療脱毛経験者|調査期間:2023年7-8月|調査機関:株式会社クラウドワークス|調査方法:インターネットリサーチ

フェミークリニックの施術体験の様子

フェミークリニック 銀座院に体験に行った様子は、下記の動画でご覧いただけます。(※真ん中の再生ボタンを押すと、画面を切り替えずに再生できます)

フェミークリニック銀座院

受付

白と青を基調とした落ち着いた雰囲気

カウンセリングの様子

カウンセリング

完全個室なので周りの目を気にせずに質問できた

施術室

施術室

部屋ごとに区切られている個室なので、プライバシーも安心

施術の様子

施術の様子

熱破壊式の脱毛機「ジェントルマックスプロ」を使用

パウダールーム

パウダールーム

半個室で椅子もある

  • 実際に当編集部がフェミークリニック銀座院に脱毛施術体験に行った際の写真

フェミークリニックは東京の渋谷、新宿、池袋、銀座と、大阪の梅田、心斎橋、天王寺に展開する美容皮膚科です。

脱毛機はライトシェアデュエットやジェントルマックスプロを含めたショット式(熱破壊式)のみ導入! メラニン色素に強く反応する熱破壊式で確実に施術を受けられるので、VIOや脇の濃い毛にも高い効果が期待できるでしょう。

施術間隔は1回目から2回目は2ヶ月、3回目以降は3ヶ月で設定。コースを早く終わらせることよりも、成長期の毛をとらえて高い脱毛効果が期待できるスケジュールを提供してくれます。

また、もし剃り残しがあった場合、フェミークリニックは無料でシェービングしてくれます!

VIOや手の届かない範囲など、自己処理が難しい箇所の剃り残しを気にせずに通える点がおすすめ。

患者さんのお肌を第一に考えているので、自己処理のダメージを極力なくすためのサービスです。同様に、施術後のアフターケアや肌トラブルも手厚く対応しています。

プラン料金が安いところよりも、熱破壊式で濃い毛や剛毛をしっかり脱毛したい方や、実績のあるクリニックに脱毛を任せたい方におすすめです。

シェービングサービスや
アフターケアが充実!

ビューティースキンクリニック~ライトシェアデュエット含む機種の指定OK!

ビューティースキンクリニック公式サイト
  • 出典:https://beautyskinclinic.jp/
料金プラン
オプション
基本情報
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:30g 3,000円
笑気ガス:3,520円
シェービング代 うなじ・背中上下は無料(※1)
1箇所:500円
VIO:1,500円
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 前日24時まで無料(※2)
  • そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の可能性あり
  • 上記以降のキャンセルは施術1回分消化
追加費用 詳細
麻酔 麻酔クリーム:無料
シェービング代 無料(※1)
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 1営業日前まで無料(※2)
  • そり残しが多い場合、照射時間短縮or照射不可の可能性あり
  • 予約日の1営業日前、平日は21:00、土日祝は19:00までキャンセル可能。上記以降のキャンセルは1回分消化
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ジェントルマックスプロ
【熱破壊式】ジェントルマックスプロプラス
【熱破壊式】ライトシェアデュエット
【蓄熱式】ソプラノチタニウム
【蓄熱式】メディオスター Next Pro
所要時間 全身:約45分~120分
院数 3院
営業時間 新宿院:11時~20時
渋谷院:10時~20時
池袋院:10時~20時
予約方法 電話・アプリ
コースの有効期限 3年間

ビューティースキンクリニック
のメリット

  • ライトシェアデュエットを指定できる
  • 1回ごとの都度払い対応
  • 複数種類の脱毛機から、毎回指定が可能
  • 蓄熱式と熱破壊式の脱毛機を組み合わせた施術もOK
  • 29歳以下限定キャンペーン実施中

ビューティースキンクリニック
のデメリット

  • 麻酔クリームは有料
  • 店舗が東京都のみ

東京都新宿・渋谷・池袋の各徒歩1~3分に所在する、ビューティースキンクリニック。 熱破壊式・蓄熱式を含めた医療脱毛機を選べるプランを豊富に用意しているので、脱毛機による効果重視の方におすすめです。

ビューティースキンクリニックは1回ずつの都度払いが可能なので、コース契約に抵抗がある方にもおすすめ!4回プランの契約も可能なので、回数制プランを契約してから単発で追加照射もできます。

脱毛機はライトシェアデュエットのほか、頑固な毛にも効果的な熱破壊式脱毛機「ジェントルマックスプロ」や、痛みを抑えられる蓄熱式の「ソプラノチタニウム」などを含めた多数を完備!

脱毛機は毎回指定が可能なので、痛みや効果に合わせて変更できます。

「熱破壊式と蓄熱式の効果や痛みを比較したい」「ライトシェアデュエットとジェントルマックスプロで迷っている」という方に、おすすめのクリニックです!

20代応援キャンペーン実施中!

ビューティースキンクリニック

ビューティースキンクリニックは29歳以下の方を対象に、キャンペーン価格の提供をしています。!ジェントルマックスプロプランの全身+VIO+顔4回が12,000円引きの130,240円!

紹介割とも併用できるので、お得に医療脱毛をしたい20代の方におすすめのクリニックです!

オトクに脱毛したい29歳以下の女性必見

クレアクリニック〜硬毛化・照射漏れなどの保証とアーユルヴェーダオイルケア付き

クレアクリニック
  • 出典:https://clair-clinic.jp/
料金プラン
オプション
基本情報
脱毛部位 通常プラン 全身脱毛プレミアムコース
全身脱毛 3回:118,800円
5回:173,400円
6回:192,960円
3回:182,000円
5回:263,000円
6回:290,000円
全身+VIO脱毛 3回:163,350円
5回:238,425円
6回:265,320円
3回:247,350円
5回:356,025円
6回:392,664円
全身+うなじ+顔+VIO脱毛 3回:207,900円
5回:303,450円
6回:337,680円
3回:314,330円
5回:437,150円
6回:487,346円
追加費用 詳細
麻酔 3,300円
シェービング代 1部位1,100円
※背面など手が届かない部位は無料
トラブル時の対応 医師が無料で対応
キャンセル料 2日前までの連絡で無料
詳細
脱毛機器 【熱破壊式】ライトシェアデュエット
所要時間 全身脱毛:約上半身2時間、下半身2時間
院数 新宿院のみ
営業時間 11:00~20:00
月曜:12:00~21:00
予約方法 Web、電話、LINE
コースの有効期限 最大3年間

クレアクリニックのメリット

  • 施術ルームだけでなくカウンセリングルームとメイクルームも完全個室
  • ライトシェアデュエットのみで施術
  • 脱毛前のシェービングはお客様専用シェーバーを用意
  • 脱毛施術後はアーユルヴェーダオイルで美肌ケア
  • 硬毛化の保証あり
  • 美容注射や肌施術がつくプレミアムプランあり

クレアクリニックのデメリット

  • 麻酔処置は有料

新宿駅から徒歩4分に所在するクレアクリニック。あたたかなベッド、お好みの枕の選択、芳醇なアロマなど、居心地の良さにこだわった医療脱毛クリニックです。 クレアクリニックは診察ルーム、カウンセリングルーム、施術ルーム、メイクルームまで完全個室を用意しています。

施術後はおひとり様専用のメイクルームでゆっくりメイクできるでしょう。施術前のシェービングは衛生面を考慮して、一人ひとり専用の電動シェーバーを用意しています。

使い回しが気になるVIOも、毎回消毒した状態で保管している個人専用の電動シェーバーを使用します。さらに、施術後は毎回100%オーガニックのアーユルヴェーダオイルでアフターケアをします。

植物オイルのうるおいによって、医療脱毛の仕上げにボディケアまで可能です。コース終了後1年間の硬毛化保証や照射漏れの再照射保証など、保証も充実しています。

美容注射や美容施術がついてくるプレミアコースもあるので、保証やサービス重視の方はクレアクリニックを要チェック!

居心地の良い空間で医療脱毛を!

剛毛や産毛には効果ない?よくある質問

最後に、ライトシェアデュエットの効果や痛みに関する質問に答えていきます。

ライトシェアデュエットで効果を体感できる施術回数は何回?

医療脱毛の回数による効果は個人差がありますが、目安としては5回〜8回くらいで自己処理がかなり楽になることが多いです。

医療脱毛の回数ごとの目安

回数 毛の状態
3回 毛が目にみえて減ってくる
5回 自己処理の頻度がかなり減る
7回 自己処理が不要になる
10回 ツルツル(※1)の肌に近づく
  • 脱毛効果には個人差があります。
    ※1 自己処理が不要な肌

効果の目安は脱毛機や部位、毛質によって異なります。仕上がりのイメージをクリニック側と共有しておくことで、理想に合った回数制プランを提案してもらえます。

産毛には効果ない?VIOや剛毛への効果は?

ライトシェアデュエットはダイオードレーザー搭載の熱破壊式脱毛であることから、産毛から剛毛まで効果が期待できます。

医療脱毛レーザーは、波長が短いほど皮膚の浅い部分のメラニンに反応しやすく、波長が長いほど、皮膚の深い部分のメラニンに反応しやすくなります。

波長が中間位置のダイオードレーザーは、皮膚の浅い部分から深い部分まで反応するので、産毛から剛毛まで幅広く対応できるのが特徴です。

さらに、ライトシェアデュエットはパルス幅(1発当たりの照射時間)を5ms〜400ms※の間で選ぶことができます。

ライトシェアデュエットのダイオードレーザーは照射時間(パルス幅)を選択することができ、波長を調節することができます。ワキやスネなどのしっかり生えたムダ毛、産毛や軟毛、色素の薄い毛など、部位によって毛質は異なりますが、レーザーの波長をカスタマイズすることで、毛質に合わせた脱毛が可能です。

引用:ライトシェアデュエット(医療レーザー脱毛)| 美容整形外科のジョウクリニック

部位や毛質に合わせたカスタマイズが可能なので、全身のあらゆる毛質に対応できるでしょう。

ライトシェアデュエットはジェントルマックスプロより効果ない?

ジェントルマックスプロもライトシェアデュエットも、永久脱毛効果(※)が承認されている脱毛機です。脱毛効果の比較は個人差もあるため、明確に解答できません。

ジェントルマックスプロはSNS上の口コミで話題の熱破壊式脱毛機で、多くのクリニックで導入されています。アレキサンドライトレーザーとヤグレーザーどちらも搭載しているので、剛毛や根深い毛の脱毛にも高い効果が期待できるでしょう。

ライトシェアデュエットは肌を吸引することで効率的に脱毛できるHSハンドピースと、クーリング機能搭載のETハンドピースがついています。痛みを抑えながらしっかり脱毛したい方におすすめです。

永久脱毛の定義

FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、『一定の脱毛施術を行った後に再発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。
また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。

  • FDA…米国の政府機関で「保健・福祉省」に属する
  • AEA…1958年に設立されたアメリカ最大の電気脱毛士団体

ライトシェアデュエットは痛みが強い?

ライトシェアデュエットは吸引・冷却機能によって痛みを軽減できる脱毛機です。しかし、医療脱毛レーザーである以上、毛質や脱毛部位によって痛みが生じることもあります。 特にVIOや脇、顔など、毛が濃い箇所や皮膚が柔らかい箇所は痛みを感じやすい部位です。痛みが心配な方はカウンセリングで相談しましょう。

ライトシェアデュエットはほくろやシミの毛に照射できる?

ライトシェアデュエットは毛の黒いメラニンに反応して脱毛をおこなうため、色が濃いシミやほくろ、日焼け肌はレーザーが強く反応します。

火傷をおこすリスクがあるため、その部分は施術不可になることがあります。

ライトシェアデュエット以外に熱破壊式の脱毛機はある?

ライトシェアデュエット以外にも様々な種類の熱破壊式脱毛機があります。

各脱毛機の詳細について解説している記事もあるので、気になる方は下記の詳細ボタンからご確認ください。

種類 各脱毛機の
詳細記事
レーザー スポット口径 特徴
ジェントル
マックスプロ
ジェントルマックスプロ
詳細記事はこちら
  • アレキサンドライトーレーザー
  • ヤグレーザー
最大24mm 産毛から濃い毛まで幅広く対応 冷却装置搭載で痛みを軽減できる
ジェントル
マックス
プロプラス
ジェントルマックスプロプラス
  • アレキサンドライトーレーザー
  • ヤグレーザー
最大26mm ジェントルシリーズの最新機種
最大照射出力がジェントルシリーズで最も高く、高い脱毛効果が期待できる
ジェントル
ヤグプロ
ジェントルヤグプロ
  • ヤグレーザー
最大24mm 波長の長いヤグレーザーを搭載
産毛や根深い毛の脱毛におすすめ
ジェントル
レーズプロ
ジェントルレーズプロ
詳細記事はこちら
  • アレキサンドライトーレーザー
最大24mm VIOや脇など濃い毛と相性が良い
レーザーの照射時間を調整できて、毛質に合わせた施術が可能
スプレンダーX
スプレンダーX
詳細記事はこちら
  • アレキサンドライトーレーザー
  • ヤグレーザー
27mmスクエアスポット 幅広い毛質・肌質に対応可能な最新機種
ラシャ
ラシャ
詳細記事はこちら
  • ダイオードレーザー
熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能
ラシャトリニティ/
ラシャトリニティ
プロ
ラシャトリニティプロ
  • 画像はラシャ
    トリニティプロ
詳細記事はこちら
  • アレキサンドライトレーザー
  • ダイオードレーザー
  • ヤグレーザー
熱破壊式 / 蓄熱式の切り替え可能
ライトシェア
デュエット
ライトシェアデュエット
詳細記事はこちら
  • ダイオードレーザー
22×35mm 熱破壊式

目次

OSZAR »